• トロント在住の、女性みんなのサークル

2月25日に開催しました、食育講座のレポいきまーす。

 

前回、去年8月に開催した時はハンバーガーを作り、おいしいバーグに感激したのはもちろん、ローストした野菜を挟んだりイチゴとクリームチーズを合わせたり、たくさんの驚きがありましたが、

今回は肉まん!!(午前中。小さい子向け)

015

小麦粉や材料を混ぜ合わせてこねこねするところから始めます。
小さな手でぎゅっぎゅっとしていくと、

012

あーーーーっという間に手はぐちゃぐちゃ・・・どろどろ・・・

 

子供達は口をあんぐりあけたまま?なんじゃこりゃ、どーなってんだと言う感じのままひたすら混ぜ続ける・・・(笑)

諦めずに混ぜ続けると、そのうち粉たちは一つにまとまり、イイカンジにつやが出てくるんです。

 

こんな、七変化する粉の面白さにも触れることが出来て、おもしろーーーい。
ここまでぐちゃぐちゃを、家でさせるにはちと勇気がいるもんだからね・・・。貴重な体験かと思います。

 

そして今度は中身を作ります。

ある程度調味料の入っているミンチ肉をビニールに入れてその中にお野菜を入れて揉みもみ。
入れる前にはしっかりそのお野菜のお勉強も忘れません。

手で感じて、匂って、時には味見して味をみながら、進めていきます。

ちょっと寝かした生地を切って、今度は中の具を包みます。

IMG_20140225_174854

蒸し器に入れたら・・・・さあ、出来上がりを待つのみ!

 

 

みんな、蒸し器の中でどんなふうに蒸しているかみたーい?

 

みたーーーーーい!!!

 

 

じゃ、皆で見にいこっか。
でもね、蒸し器はすっごーーーーく熱いから、皆気を付けて行こう。

さあ、見たい子は手をつないで~。

 

すごーーーく熱いから、ちゃんと手を繋いでよ~!

 

なんか、先生率いるみんなで手を繋いで、これからどこに行くんですかという雰囲気です。
熱い所に行くんだと、子供達は慎重に進みます。
たった10歩ほど先にある蒸し器を見に行くだけなんですがね(爆)

この姿、めっちゃかわいい~~☆

 

蒸し器の中には、型抜きした人参も入っており、これがあまーーーーくなっていました。
生の人参も一緒に出され、生の時の触感、蒸した時の触感や味の違いも体感させます。

IMG_20140225_115351

こうしてできあがった肉まんにみんな大喜び!
もっぱら皮ばかり食べている子がたくさんいましたが(爆)中身だってしっかり美味しかったですよ。
だって一個が大きいんだもん。これでおなか一杯だよね。

 

更にお土産に、別に作ったミニミニあんまんを持って帰ってもらいました。
楽しかったね~!

****

 

そして午後は、今回新しい試みで、もちょっと大きな子達にも料理を体感してもらいたい!とアフタースクールプログラムのような感じの会にすることになっていました。

開始も4時半スタートだから、学校から帰ってきた子達も参加できるように。

午後のクラスは大きい子達がいるという事で、ちょっと内容もレベルアップします。

 

まず、紙とペンを用意して、先生の言うレシピを紙に書いてもらいます。

IMG_20140225_172717

 

前回、芸術的な絵でそのレシピを表現している子がいましたが、このアイデアホント面白い。
皆の特徴がとってもよくでてる。

 

今回は2時間でなんと5品目も作り弁当に詰めるという事で、このあたりからバタバタと作業開始!

卵を割る体験をしたり、
野菜を切る体験をしたり、
かき混ぜたり、
包んだり、
揚げたり、
蒸したり。

IMG_20140225_180145

 

とにかく、五感を使って、あらゆる料理の手法を体感します。
内容を分担しての作業でしたが、大きな子も小さな子もまま達も!皆大活躍でした。

cooking3

 

そして出来上がった立派な弁当♪
食べるのもったいなーい♪

cooking2

お弁当プラス、ママの分のプレートもあり、ちょっと多めに作った品をおかわりする事もでき、大満足。

こちらの家庭科ではここまでのものは作らないでしょうし、子供達にとっても貴重な経験になったと思います。
いやー、おもしろいね、調理実習。

 

今度は何を作ってもらおう~?

 

意外と子供達って料理好きだよなぁと、よく思います。
おうちでももっと、料理をさせないとね!
親子のコミュミケーションにもなるし、添加物除外できる絶好のチャンスだし、ヘルシーで、更に手作り出来立ては最高に美味しい♪

cooking1

次回は夏かな~?
また次回を楽しみに待っていますね!!!!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください