• トロント在住の、女性みんなのサークル

おせちも2年目を迎えて、大分慣れてきたり要領もわかってきたので、こちらもアップデートを兼ねてメモ書きです。

 

今回は10家族分のおせちを担当、一人キャンセルだったのでその分は私が貰いました。
参加者8名、2名スタッフ(私含)

5人分を2回に分けて作る形に。

8人の参加者に5品目の担当を決めてもらい、順を追ってやってもらいました。

1.エビのうま煮 - まず最初に私がだし汁を沸騰させてエビを入れてみんなの前で作る。完了。

2.たたきごぼう、2人担当

3.きんとん、2人担当、炊飯器で炊くだけなので、その間の手があいてるときはなますのお手伝い

4.田作り 2人担当

5.なます 2人担当+きんとんの2人、

その他飾り人参を作ってもらう

 

なますチームはひたすら切り、そしてひたすら絞る。
なかなか大変な作業でしたね。さすが10家族分のなますは大量でしたが、数人でおしゃべりしながら作業すると、この作業を何とか乗り越えられます。子供達もしっかりお手伝いしてくださいました。えらい!

田作りチームはひたすらゴマメを炒る。
炒って炒って炒りまくる… 会場が魚臭くなってしまった(爆)韓国産のいりこだからか?!
いやー、それにしてもちょっと量も多いしなかなかなカリカリにならないしで大変な作業でしたね。
でも、ずーっと喋ってて楽しそうだったね♪

きんとんチームはシンプルな作業しかないから楽できたけど、でも一番のサプライズ…だったかも?!炊飯器サツマイモの味。サツマイモによってこんなに色と味が違うのかと、密かに私も参考になりました。
もっときんとんにふさわしいサツマイモを探すわっ。

たたきゴボウチームも最後までずーっとゴボウをゆでていました。
どれもこれも手順は簡単だけど、10家族分だからそれなりに量がある。
でも、ここは他のみんなとわいわいがやがや、ここが仕込み会の良い所ね~。

どの食材にも可能なかぎり麹製品を使い、甘味料は砂糖とメープルシロップの選択を。
来年はもう少し日本の食材を取り入れる事が出来るように、事前に計画をたてて実行してみようと思います。
(今年は12月も中旬になってからやろうと決めたもので・・)

どれもこれも、美味しく出来上がりました。

 

あとはそれらを持って帰って各自お正月に盛り付けて食べるのみ。
作った5品の他、黒豆、かまぼこ、数の子や日本酒なんかを添えて、各自出来る限り豪華なおせちを作りましょう。

来年は少しアップグレードして、品数を増やしたり違うものに挑戦してもよいかな?!なんて考えています。
乞うご期待!!

お味噌の講習会を含め、麹関連の講習会を今年もやってまいりました。
去年に引き続き、2017年も私も開催する会で締めくくる事が出来て、嬉しく思っています。
何よりも皆さんが喜んでくれる事が一番うれしい♪

2018年もお味噌や麹関連・発酵食品を通じて皆さんに食に関する情報を提供していければと思っています。
日本文化の備わった私たちに最適な健康法です。これからご縁のある皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

 

2018、良い年になりますように・・・♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください