• トロント在住の、女性みんなのサークル

ティー・ソムリエ&着物講師のHirokoです。

 

HP

 

イースターも(無事)終わり、さて次は・・・ということで室礼を端午の節句に。

 

「早すぎない!?」というご指摘もチラホラ(笑)

 

さて、着付け講習会ももう4回目、いよいよ「お太鼓結び」の練習に入ります。着付けの基本のお太鼓結び、この機会に習得してみませんか?

来週4月16日(木)開催です。 詳細は以下。

******************************************

ひだまり 第四回着付け講習会・名古屋帯のお太鼓結び

日時 4月16日(木) 10:30~12:30

場所 ひだまりエグリントン

参加費 $30

講師 Hiroko

第四回のテーマは「名古屋帯のお太鼓結び」です。いよいよ名古屋帯を使ってのお太鼓結びの練習に入ります。着付けの基本のお太鼓結びを結びやすい方法でわかり易くご指導致します。
「名古屋帯のお太鼓結び」

―襦袢と着物を着るおさらい
―名古屋帯についての説明
―名古屋帯によるお太鼓結びの練習
―帯揚げと帯締めの結び方

着物は着られるけれど、帯が難しくて…という方も是非どうぞ!みなさまのご参加をお待ちしております。

***帯結びの時に腰紐を1本とクリップ3個(洗濯バサミ等で代用可)を使用しますのでお持ちいただくようお願いします。お持ちでない場合はお貸し致します。***
(腰紐は着物と襦袢の着付けに使用する2本に加えてもう1本必要なので計3本必要です。)

*持参する物(着物と着付け道具などはご持参願います。お持ちでない方にはお貸しいたします。)
着物 ・帯(第四回講習会は名古屋帯又は京袋帯等のお太鼓結びが出来る帯をお持ちください)・ 肌着 (無くても可)・襦袢・半襟・足袋 ・衿芯・和装ブラ (スポーツブラやキャミソールで代用可)・腰紐 4本~・伊達締め(マジックベルト等)2本・帯板 ・コーリンベルト等(無くても可)・帯枕 ・帯締め ・帯揚げ ・クリップ(洗濯バサミや事務用の大きなクリップでも代用可)・敷物(会場でもブルーシートを用意致しますが、着物等の汚損が気になる方は各自敷物をお持ちください)

-着物・帯・着付け用道具が上記の通り揃っていない場合は足りないものをお貸しいたします。

―お手持ちの帯の種類や各着付け道具の名称や詳細がわからない場合、その他、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。(写真添付のメールでアドバイスいたします。)

*ひだまり名物、お子さま連れでの参加大歓迎です。(保育は各自でお願いします。)

着付け講習会、今後の予定

第5回「着物を着る。名古屋帯のお太鼓結び」(5月期日未定)
―襦袢と着物を着るおさらい
―名古屋帯によるお太鼓結びの練習
―帯揚げと帯締めの結び方

第6回「総仕上げ。着物を着て帯を結ぶ」(6月期日未定
―襦袢と着物を着るおさらい
―半幅帯結び、お太鼓結びの復習、
―一人で着付けてみる。

*6回目講習終了後、着物を着てレストランランチを予定しています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください