はじめまして、、、ATの会 in Torontoでクラフトの会を開催させていただいてるミカです。今回はご縁があってひだまりクラブさんのブログに記事をアップさせていただくことになりました。 今年の初めひだまりクラブさんで味 …
続きを読む
- hidamari eglinton, 講習会レポ, ひだまり, アトピー性皮膚炎, アレルギー, トロント, 乳児湿疹, 保育, 健康, 健康法, 女性, 子育て, 家族, 幼児, 日本文化, 生活, 親子
いよいよ今週末です。 アレルギーについて知りたい、質問してみたいことを座談会形式でお話しませんか? 皆さまのご参加をお待ちしています!!! 5月20日に第一回を開催した、ひだまり座談会シリーズ「アレルギーっ …
続きを読む
- hidamari eglinton, Kimono / 着物, Salon de Tea + Kimono世界のお茶と着物のサロン, 講習会告知, きもの, ひだまり, トロント, レンタル着物, 日本文化, 生活, 着付け, 着物, 親子
あっという間に9月!トロントは明日から学校も始まります。 嬉しいような、寂しいような、また宿題に明け暮れる日々が来るかと思うと、憂鬱なような?(笑) 日本もトロントも猛暑でしたが、皆さまの夏はいかがでしたか …
続きを読む
- hidamari eglinton, ひだまり, アトピー性皮膚炎, アレルギー, トロント, 乳児湿疹, 健康, 健康法, 子育て, 家族, 幼児, 親子
ひだまり座談会シリーズ「アレルギーってなんだろう?」基本編 5月20日に第一回を開催した、ひだまり座談会シリーズ「アレルギーってなんだろう」基本編。 リクエストにお応えして待望の日曜日開催致します! アレルギーがなぜ起き …
続きを読む
- hidamari eglinton, ADHD, LD, ひだまり, アスペルガー, トロント, 子育て, 学習障害, 家族, 幼児教育, 生活, 発達障碍, 自閉症, 親子
ひだまりクラブ セミナーシリーズ 発達しょうがいって、なあに?第二弾 ~おうちでできるセラピー編~ お子さんの困った行動、特に、癇癪やこだわりなどに対しての接し方で、悩んでいらっしゃいませんか? 外出先のお店で、お子さ …
続きを読む
みなさんこんにちは! 今回の「生理痛のはなし」 でお話しをさせていただく Akari です。 私は普段、マッサージセラピストとしてトロント市内で「女性のためのこつばん・子宮ケア(Mercier Therapy TM)」を …
続きを読む
今日も30度近くまで温度が上がり、暑い日が続いていますが皆さん如何お過ごしでしょうか? 夏休みもはや半分が過ぎてしまいましたが!!この辺りで一つ、夏休み企画を作りました。 いつものお味噌の講習会、いつもは大人向けの講習会 …
続きを読む
題名にてすでに色々と告知してしまいましたが、最近妙に麹関連の講習会のリクエストが入ってきています。 夏だし気温高いと麹できないしー夏はちょっとお休みー!とか、たかをくくっていたのですが、気づけばもう数ヵ月後には9月!秋じ …
続きを読む
- hidamari eglinton, 講習会告知, ひだまり, アトピー性皮膚炎, アレルギー, トロント, 乳児湿疹, 保育, 健康, 健康法, 子育て, 家族, 幼児
ひだまり座談会講座第二弾 「アレルギーってなんだろう?」アトピー性皮膚炎&乳児湿疹 来週6月20日(月)10:00~12:00開催です! 講師のNaomiさんよりメッセージをいただきました! アトピー性皮膚 …
続きを読む
***スミマセン。こちらのワークショップはすでに定員一杯になってしまいました。ご興味のある方、ご連絡先を送って頂ければ今後のワークショップを優先的にお知らせしますので、ご連絡くださいね。また、今週日曜日についてのキャンセ …
続きを読む